Page: 1/1   
【書道教室】  しなやか書道 in 鰻谷塾 8月講座開催
9月12日(水)、「かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾」の6回目講座を開催しました。
場所は、大阪ミナミ・鰻谷にあるスポニチプラザ大阪です。

講座の詳細はこちら>>>

今年4月から始まり、楷書・行書・草書・創作文字を、
半年シリーズでダイジェストに学ぶ「かわせみのしなやか書道」。
本日のおけいこがいよいよ最終回です。

ちなみに、2012年10月以降も開催が決定しております!




今回の講座は、今までの臨書のおけいこから離れて、
創作文字(デザイン書道)を楽しんでいただく内容。

お手本を真似る書道ではなく、
自分の書きたい文字を気の赴くままに自由に書く、
自分の思いを書に込める、
それが本日のテーマです。




美也子さんは「梅」。

「梅の名所である大阪天満宮の近くに住んでいるから、
 この文字を選びました」

とのこと。
文字のセレクトにも、皆さんちゃんと理由があります。

半紙を横に置き、広がりのある伸びやかな「梅」をイメージされています。




金子さんは「松」。
篆書体に挑戦です。

この講座の開催日、東日本大震災の復興シンボルであった、
岩手県陸前高田市の「一本松」が切断され、
保存されるというニュースが流れました。
その「松」に端を発し、題材を決めました。

一本芯の通った「きへん」の縦の直線がポイント。
からだ全体で力を込めて書きたいと、立ったままの姿勢です。




幸美さんも篆書体をアレンジした「夢」。

おかあさんが子どもを包み込んでいるような、
そんなイメージだそうです。




皆さんの候補作品。
この中から、それぞれ1番の作品を選びます。

完全に乾燥させたのち、裏打ち(半紙のシワを伸ばす作業)を行い、
色紙サイズにトリミングします。
裏打ちは通常、職人さんの仕事ですが、
市販の台紙を使った簡易的な裏打ちなら、
初めてでもほぼ失敗なくきれいな作品に仕上げられます。

この裏打ちまで体験できるのが、かわせみの書道講座の特徴です。




裏打ちした作品。

シワが完全に消えると墨色も冴え、
見違えるように美しい作品となります。

裏打ちでは半紙に霧を吹きますので、
その水分をドライヤーで飛ばします(時間短縮のためドライヤーを使用)。

紙がパリッとなるまでしっかり乾燥させましょう。




色紙サイズにカットして、最後に落款(らっかん)を押印。

どうやら金子さんは文字の中に押しているようです。
新しい発想!




完成しました!

「梅」と「夢」、どちらもふっくらとした女性らしい作品です。
ちなみに美也子さんの「梅」は自作の印です。




金子さんの「松」。

枯れた風合いの中に力強さを感じる作品。
まさに「一本松」のイメージです。

落款は、文字の中の余白に押すという斬新さ。
小さな朱文の自作印「政」が、かなりのポイントになってます。

完成した作品は、額に入れたりそのまま飾ったたり、
おうちで思い思いのディスプレーを楽しんでくださいね。

皆さま、お疲れさまでした。


☆2012年10月以降は「かわせみの学校 鰻谷教室」として再スタートします。

 ※今後は期間を限定せず、無期限で行う予定です。
   篆刻講座も追加されましたので、皆さまふるってご参加くださいませ!


★かわせみの学校 鰻谷教室 概要★

●開催日/毎月第3水曜日
●時 間/書道13時〜15時、篆刻15時30分〜18時
●料 金/書道小筆2500円、書道大筆3000円、篆刻3500円
       (いずれも1回の料金/書道の半紙・篆刻の石代は別途必要)
●場 所/スポニチプラザ大阪
       大阪市中央区東心斎橋1−19−11 鰻谷スクエア1階

※1回ごとの予約制とします(予約の締め切りは参加月の前月末日)
※料金はその都度お支払いいただきます
※催行人数は3名〜

見学随時OK。ご興味のある方は、スポニチプラザ大阪までお越しください。


■申し込み・問合せ先
講師/川瀬みゆき info@kawasemi-style.com
もしくは、スポニチプラザ大阪 TEL06−6244−2311 まで。


●かわせみの学校 書道・てん刻講座 開催中!●
  【講座一覧】 http://www.kawasemi-style.com/07school.html
  【お問合せ・予約先】 info@kawasemi-style.com


JUGEMテーマ:アート・デザイン
JUGEMテーマ:書道
| 川瀬みゆき(kawasemi) | 11:44 | comments(0) | - | - | - |
【書道教室】  しなやか書道 in 鰻谷塾 8月講座開催
8月8日(水)、「かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾」の5回目講座を開催しました。
場所は、大阪ミナミ・鰻谷にあるスポニチプラザ大阪です。

講座の詳細はこちら>>>

6回シリーズの講座もいよいよ終盤。
今回は、皆さん初めて取り組む草書体です。

課題は「千字文」。

「千字文」とは、4字1句×250句からなる長詩の漢文で、
中国・南北朝時代、周 興嗣(しゅうこうし)の作として知られています。

1字として重複する漢字がなく、
すべて書くと1000文字をおけいこできるという訳です。

中国の古典作品の中には、書き手が異なるさまざまな種類の「千字文」が存在しますが、
今回の講座で選んだのは、陳から隋時代に活躍した智永(ちえい)作の「関中本千字文」。

草書に加え、楷書も列記されているので書体の見比べができるうえ、
ソツなくまとまった整斉な字形は、初心者にうってつけです。




出だしの「天地玄黄」は有名な4文字。
まったりおっとりとした筆致は、智永の特徴です。

草書は、楷書とは字形がガラリと異なる文字もありますので、事前の字調べが大切。
くずし方をしっかり認識したうえでおけいこしましょう。

こちらの生徒さんも初めての草書ですが、
楷書・行書をきっちりおけいこされた甲斐あって、
堂々と伸びやかに書かれています。

来月は色紙作品を制作します。

皆さま、お疲れさまでした。


★かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾 開講日&講座内容★

 ・1回目(4月11日)/楷書1 ※終了         
 ・2回目(5月 9日)/楷書2 ※終了            
 ・3回目(6月13日)/行書1 ※終了           
 ・4回目(7月11日)/行書2 ※終了
 ・5回目(8月 8日)/草書1 ※終了
 ・6回目(9月12日)/草書2 ☆色紙作品を制作

途中入会も可能。
ご興味のある方は、スポニチプラザ大阪まで見学にお越しください。


■申し込み・問合せ先
講師/川瀬みゆき info@kawasemi-style.com
もしくは、スポニチプラザ大阪 TEL06−6244−2311 まで。


●かわせみの学校 書道・てん刻講座 開催中!●
  【講座一覧】 http://www.kawasemi-style.com/07school.html
  【お問合せ・予約先】 info@kawasemi-style.com


JUGEMテーマ:書道
| 川瀬みゆき(kawasemi) | 12:17 | comments(0) | - | - | - |
【書道教室】  しなやか書道 in 鰻谷塾 7月講座開催
7月11日(水)、「かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾」の4回目講座を開催しました。
場所は、大阪ミナミ・鰻谷にあるスポニチプラザ大阪です。

講座の詳細はこちら>>>

今月は、行書講座の2回目。
課題は王 羲之の「蘭亭序」です。




講座4回目を迎え、筆遣いも慣れてこられた金子さん。

先月は「蘭亭序」の冒頭を書いていただきましたが、
今月は、さらに流麗な筆致が登場する4文字を課題に選びました。

穂先をきかせた繊細かつ緊張感のある線が多用された場面。
筆の抑揚、弾力をコントロールする技が必要ですが、
行書の醍醐味をぞんぶんに味わってください。




先月お休みされた富林さんは、冒頭の「永和九年」から。
初めての行書です。

楷書の筆遣いとは違うので、最初はちょっと戸惑いもあったようですが、
やわらかな起筆や角の丸みなど、うまく表現できています。




どんどん書き込む金子さん。

2時間の講座はあっという間に終了。
皆さん、お疲れさまでした。

来月は「草書」を行います。


★かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾 開講日&講座内容★

 ・1回目(4月11日)/楷書1 ※終了         
 ・2回目(5月 9日)/楷書2 ※終了            
 ・3回目(6月13日)/行書1 ※終了           
 ・4回目(7月11日)/行書2 ※終了
 ・5回目(8月 8日)/草書1  
 ・6回目(9月12日)/草書2 ☆色紙作品を制作

途中入会も可能。
ご興味のある方は、スポニチプラザ大阪まで見学にお越しください。


■申し込み・問合せ先
講師/川瀬みゆき info@kawasemi-style.com
もしくは、スポニチプラザ大阪 TEL06−6244−2311 まで。



●かわせみの学校 書道・てん刻講座 開催中!●
  【講座一覧】 http://www.kawasemi-style.com/07school.html
  【お問合せ・予約先】 info@kawasemi-style.com


JUGEMテーマ:書道
| 川瀬みゆき(kawasemi) | 16:17 | comments(0) | - | - | - |
【書道】  しなやか書道 in 鰻谷塾 6月講座開催
6月13日(水)、「かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾」の3回目講座を開催しました。
場所は、大阪ミナミ・鰻谷にあるスポニチプラザ大阪です。

講座の詳細はこちら>>>




楷書の講座が終わり、今月と来月は行書に取り組みます。
課題は、王 羲之の「蘭亭序」。
書道の古典作品としては最も有名なものです。

まずは出だしの「永和九年」から。
最初の運筆はまだ動きが少ないのですが、
書き進めるうちに興にのった王 羲之の筆致は、
みるみる躍動的になっていきます。




今回は「九」のハネにこだわる金子さん。

「ハネ・ハライ・トメなど、要所の筆遣いを理論的に解明するのが面白い!」
とのことで、ご指導する際に書く私の筆遣いをいつも凝視されています。

本日も半紙が真っ黒になるまで書き込みました。




間髪入れずにどんどん書いて、あっという間に2時間が終了。

来月も行書の続きを行います。
皆さん、お疲れさまでした。


★かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾 開講日&講座内容★

 ・1回目(4月11日)/楷書1 ※終了         
 ・2回目(5月 9日)/楷書2 ※終了            
 ・3回目(6月13日)/行書1 ※終了           
 ・4回目(7月11日)/行書2
 ・5回目(8月 8日)/草書1  
 ・6回目(9月12日)/草書2 ※色紙作品を制作

途中入会も可能。
ご興味のある方は、スポニチプラザ大阪まで見学にお越しください。


■申し込み・問合せ先
講師/川瀬みゆき info@kawasemi-style.com
もしくは、スポニチプラザ大阪 TEL06−6244−2311 まで。


●かわせみの学校 書道・てん刻講座 開催中!●
  【講座一覧】 http://www.kawasemi-style.com/07school.html
  【お問合せ・予約先】 info@kawasemi-style.com


JUGEMテーマ:書道
| 川瀬みゆき(kawasemi) | 23:18 | comments(0) | - | - | - |
【書道】  しなやか書道 in 鰻谷塾 5月講座開催
5月9日(水)、「かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾」の2回目講座を開催しました。
場所は、大阪ミナミ・鰻谷にあるスポニチプラザ大阪です。

講座の詳細はこちら>>>




しなやかな字を書いて、しなやかな人に!
そんなコンセプトで始まった「かわせみのしなやか書道」。

この日は前回の続きで楷書のおけいこ。
スマートなフォルムが特徴のしなやかな楷書「九成宮醴泉銘」を書き込みました。

今月から新しい生徒さんも仲間入り。
講座は6回シリーズですが、途中入会も可能です。




前回は「直線」と「ハネ」に苦心していた金子さん。

少しずつ理想の線に近づきながらも、ご本人はまだまだ納得しきれていないご様子。
大人のこだわりですね。

でも、4文字をバランスよく半紙に収める技は掴んでいただけたようです。
先月に比べて筆の持ち方も安定してきました。

来月は行書に取り組みます。
課題はどんどん先へ進みますが、とにかく「慣れる」ことが大事ですので、
継続して筆をにぎる機会を持ちましょう。


★かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾 開講日&講座内容★

 ・1回目(4月11日)/楷書1           
 ・2回目(5月 9日)/楷書2            
 ・3回目(6月13日)/行書1            
 ・4回目(7月11日)/行書2
 ・5回目(8月 8日)/草書1  
 ・6回目(9月12日)/草書2 ※色紙作品を制作

途中入会も可能。
ご興味のある方は、スポニチプラザ大阪まで見学にお越しください。


■申し込み・問合せ先
講師/川瀬みゆき info@kawasemi-style.com
もしくは、スポニチプラザ大阪 TEL06−6244−2311 まで。



●かわせみの学校 書道・てん刻講座 開催中!●
  【講座一覧】 http://www.kawasemi-style.com/07school.html
  【お問合せ・予約先】 info@kawasemi-style.com


JUGEMテーマ:書道
| 川瀬みゆき(kawasemi) | 14:33 | comments(0) | - | - | - |
【書道】  しなやか書道 in 鰻谷塾 4月講座開催
4月11日、始まりました!「かわせみのしなやか書道 in 鰻谷塾」。
これから半年間、毎月第2水曜日15時〜行います。

講座の詳細はこちら>>>


『書道を通してしなやかな人になってほしい』

そんなコンセプトで始まった「かわせみのしなやか書道」。

場所は、大阪ミナミ・鰻谷にあるスポニチプラザ大阪
「しなやか〜」の講座名は、同プラザの山本運営委員長が名付けてくださいました。




初日の講座は急な欠席者もあり、3名でスタート。

初歩から学ぶ講座ですが、
古典作品を題材とした「臨書」を体験することで、
基本の筆遣いのみならず、漢字の時代背景や歴史、
書の息づかいなども感じられる内容となっています。

6回シリーズで、楷書・行書・草書の3書体をダイジェストで学びます。
初回の題材は、楷書の決定版「九成宮醴泉銘」です。

ちなみにスポニチプラザ大阪は、
新聞社のサテライトオフィスとして2年前にオープン。
ホワイトのモダンな空間は、ギャラリーに早変わりしたり、
新聞の取材や各種イベントなどが行われています。




「筆を持ったことがない!」という60代の金子さん。

まずは筆と墨に慣れるため、「線」の練習から。
半紙に何度も繰り返し書き込み、2時間みっちりおけいこしました。

最初は直線が思うように引けませんでしたが、
「腕全体を使って書くこと」とご指導したら、
「ゴルフのスウィングの要領やね!」と、うまく書くコツを掴んでくださいました。




本日(4月12日付)のスポニチ新聞に、「かわせみのしなやか書道」が紹介されました。
金子さんのコメントも掲載されています。




開講のお祝いも届きました!

晴れやかな春のお花を贈ってくださったのは、
スポニチプラザ大阪を立ち上げた、元毎日新聞大阪本社代表の藤原 健さん。

どうもありがとうございます。
お気遣い、感謝です。


★かわせみのしなやか書道 鰻谷塾 開講日&講座内容★

 ・1回目(4月11日)/楷書1           
 ・2回目(5月 9日)/楷書2            
 ・3回目(6月13日)/行書1            
 ・4回目(7月11日)/行書2
 ・5回目(8月 8日)/草書1  
 ・6回目(9月12日)/草書2 ※色紙作品を制作

途中入会も可能。
ご興味のある方は、スポニチプラザ大阪まで見学にお越しください。


■申し込み・問合せ先
講師/川瀬みゆき info@kawasemi-style.com
もしくは、スポニチプラザ大阪 TEL06−6244−2311 まで。



●かわせみの学校 書道・てん刻講座 開催中!●
  【講座一覧】 http://www.kawasemi-style.com/07school.html
  【お問合せ・予約先】 info@kawasemi-style.com


JUGEMテーマ:書道
| 川瀬みゆき(kawasemi) | 17:26 | comments(0) | - | - | - |
かわせみの学校 「しなやか書道 鰻谷塾」 開講!
本日(4月11日)より、いよいよかわせみの新教室、
「しなやか書道 鰻谷塾」が開講します!

講座の詳細はこちら>>>




準備完了。

生徒さん用の羊毛筆と、
私も添削用として長峰の羊毛筆を新調しました。

鰻谷塾では初歩からご指導しますので、
おけいこの題材は楷書の決定版「九成宮醴泉銘」です。

途中入会も可能。
ご興味のある方は、心斎橋・スポニチプラザまで見学にお越しください。


■申し込み・問合せ先
講師/川瀬みゆき info@kawasemi-style.com
もしくは、スポニチプラザ大阪 TEL06−6244−2311 まで。



●かわせみの学校 書道・てん刻講座 開催中!●
  【講座一覧】 http://www.kawasemi-style.com/07school.html
  【お問合せ・予約先】 info@kawasemi-style.com


JUGEMテーマ:書道
| 川瀬みゆき(kawasemi) | 00:39 | comments(0) | - | - | - |

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Profile

Search

Entry

Comment

  • 【篆刻教室】 1月 堺・cafeらるご教室 定例講座開催
    浅野 雅央 (01/30)
  • 【書道】 10月第3 心斎橋・まほろば教室 定例講座開催
    kawasemi (04/16)
  • 競書本 臨書作品 写真掲載
    kawasemi (04/16)
  • 競書本 臨書作品 写真掲載
    yoko (02/05)
  • 【書道】 10月第3 心斎橋・まほろば教室 定例講座開催
    Ricora(hirano) (11/14)
  • 【篆刻】 6月 堺・cafeらるご教室 定例講座開催
    kawasemi (06/10)
  • 【篆刻】 6月 堺・cafeらるご教室 定例講座開催
    なるとみかん (06/09)
  • 【書道&てん刻の手作り名刺講座】 第1回目開催/堺・cafeらるご教室
    kawasemi (03/24)
  • 【書道&てん刻の手作り名刺講座】 第1回目開催/堺・cafeらるご教室
    マミ (03/23)
  • かわせみの学校 てん刻講座 2月堺教室 開催当日
    kawasemi (02/05)

Archives

Category

Link

Feed

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode