10月23日(日)、「瀬田川アトリエ教室」の定例講座を開催しました。
秋も徐々に深まり、心地よい昼さがりのアトリエ。
書道&篆刻、それぞれのおけいこを楽しみました。
大筆・臨書コースの仁さん。
題材は、王羲之「集字聖教序」です。
最近、“墨”への興味がより深まり、水墨画を始めたとか。
自作のお軸をつくるのが目標だそうです。
こちらの生徒さんも大筆・臨書コース。
いつも反復練習に余念がありません。
題材は楷書の王道、欧陽詢「九成宮醴泉銘」です。
篆刻コースの利佳さん。
今回はいよいよシリーズ講座の最終回「名句を彫る」。
選んだ言葉は「大吉大利」。
年賀状も意識したおめでたい印です。
どの書体にしようか悩んだ末、
ご自身で書かれた行書体を採用しました。
先月から瀬田川アトリエ教室に仲間入りされた友茂さん。
すっかり篆刻にはまっておられます。
年賀印「丁酉」を菱形にデザイン。
繊細な朱文で、すっきりと彫り上げました。
一同、約2時間半のおけいこに集中。
がんばった後は、お楽しみのティータイムです!
手作りのスイートポテト、チョコレートに和菓子など、
差し入れをいろいろ頂戴してテーブルがにぎわいました。
お気遣いどうもありがとうございます。
皆さま、本日もお疲れさまでした。
●かわせみスクール 書道・てん刻講座 開催中!●
【講座一覧】 http://www.kawasemi-style.com/07school.html
【お問合せ・予約先】 info@kawasemi-style.com
◆かわせみのfacebook◆
http://www.facebook.com/miyuki.kawase.90
JUGEMテーマ:アート・デザイン
JUGEMテーマ:書道
⇒ 浅野 雅央 (01/30)
⇒ kawasemi (04/16)
⇒ kawasemi (04/16)
⇒ yoko (02/05)
⇒ Ricora(hirano) (11/14)
⇒ kawasemi (06/10)
⇒ なるとみかん (06/09)
⇒ kawasemi (03/24)
⇒ マミ (03/23)
⇒ kawasemi (02/05)